仕事で疲れたから料理なんて作りたくない!メニューすら考えたくない。そんな日には冷凍の宅配弁当はいかがでしょう?
時間のあるときにネット注文し、冷凍庫に保存しておけば数ヶ月は持ちます。調理だってレンチンであっという間だし、洗い物もほとんどなし。
冷凍弁当って美味しいの?
「冷凍弁当って、美味しくないんじゃないの?」そんな声も聞こえてきますが、それは昔の話です。今は食品中の水分が凍り始める-1℃から、凍結する-5℃の温度帯を急速に冷凍させる「急速凍結」という技術で、食品組織の損傷をかなり減らすことができます。その技術で食品の美味しさや栄養を外に逃がすことなく、食品内に保つことができるのです。ですから、冷凍する前とほとんど味が変わりませんよ。
野菜には栄養価や美味しさが最大になる旬がありますよね。旬の時期に野菜を調理し冷凍すれば、美味しさや栄養をそのまま保存することができます。時期によっては、スーパーに売られているものより栄養価が高い場合もありますよ。
冷凍弁当って保存料をたくさん使ってる?
一方で、何ヶ月も保存するためには、大量の保存料が必要になるのではないかと不安になる人もいるかもしれません。しかし、それは誤解です。冷凍弁当には保存料や食品添加物を使う必要がありません。-18℃以下で保存すると、腐敗や食中毒の原因となる細菌が活動できなくなるためです。
宅配の冷凍弁当の最大のデメリット
ただし、良いことずくめに見える冷凍の宅配弁当には大きなマイナス点がひとつだけあります。それは送料がかかる分、ちょっと値段が高いこと。ここは付加価値と天秤にかけて考える必要があります。
たとえば、冷凍食品ならメニューを考える時間・買い物をする時間・調理をする時間・洗い物をする時間を大幅に削減できます。美味しさだけではなく、時間も買っているというわけです。さあ、仕事で疲れて帰ってきたあなたに冷凍弁当というご褒美を。